vsイニシャルG 戦闘記録

イニシャルGは約3億年前の古生代石炭紀に地球に登場した最古の昆虫のひとつ。

生きた化石ともいわれ、実は大きさも形も当時とほぼ変わっていない。

 

そんな長く生きているのに我々がなぜ嫌悪感を抱いてしまうのか、謎である。

私の人生の中でイニシャルGとの戦闘は過去3度くらい経験しているが、すべて実家での出来事だったので、なんとかなっていた。

 

ちなみに今住んでいるところは中層階ではあり、イニシャルGと一生邂逅したくないため、ブラックキャップを常に15個くらいばらまいている。

 

今年の6月にもブラックキャップを入れ替えたほどだ。

 

今日、私はリーグ戦を終え、ほどほどの時間に帰宅した。

残暑が厳しく、体もべたべたに汗をかいていたので、シャワーを浴びた。

 

そして軽率にもわれらがAリーガーのyoutubeチャンネル

河野高志の俺流 - YouTube」に御呼ばれし、配信に音声で参加しながら雀魂の大会「大会ID164738」で麻雀を打っていた。

ちなみにこの大会は8/30(月)21:00まで行っているのでぜひ参加してほしい。

※ポイント規定は3戦連続のスコア

 

とにかくその1戦目を打っているとPCの先に何か黒いものが動いているのを感知した。

テレビ台の下をそろりそろり移動している物体がある。

目を凝らしてみてみると、そう、それはイニシャルG。

体長6cmくらいだろうか、かなりでかい。

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

我が家イニシャルGなんて出たことないのだが、何故オマエココニキタ。

しかもイニシャルGのくせに動き遅くないか?どうした??

 

そして私は今配信で麻雀を打っている。

一刻も早く始末したくても、目の前で絶えず打牌選択をしなければならない。

南1局の出来事である。

 

 

本音としては向き合いたくない。

テレビ台の奥にイニシャルGは消えていった。

 

どうしようと思いながらも私は南3局を迎えた。

当然のラス目である。

 

テレビ台の右側からイニシャルGがダイニングの床に再登場した。

相変わらず動きが遅い。

 

私はそもそも虫が苦手なので、我が家のガーディアン、あめちゃんをイニシャルGに向かって投入してみた。

あめちゃんは興味を示した、腐っても猫である。

 

ちなみにオーラス親番中。

 

あめちゃんに追われたイニシャルGはあめちゃんのトイレの裏に逃げた。

あめちゃんは見えなくなるとただただ眺めるだけのCAT置物になる。

 

私の麻雀が終わるまでそこにイニシャルGをとどめておいてくれればそれでよいと思うようにした。

 

 

私は無駄にオーラス連荘を重ね、なんとか3着で終わった。

 

終わってしまったということは、向き合わないといけない。

頭の中でゴングが鳴らされた瞬間だ。

 

標的はあめちゃんのトイレの裏にいる

私の装備は吸引力が唯一変わらない掃除機ダイソン先生である。

 

作戦としてはGを吸引し、しばらく放っておけばいずれダイソンの中で天寿を全うするだろうという見込みだ。

「目標をセンターに入れてスイッチ」

「目標をセンターに入れてスイッチ」

「目標をセンターに入れてスイッチ」

ワタシは今シンジくんと同じくらいのプレッシャーを感じている。

 

そんなハイテンションの中スイッチを入れた。

逃げられた。

 

さすがイニシャルGである。

そんなに簡単に捕まえられない。

イニシャルGは冷蔵庫の下へ逃げていった。

 

こうなるとお手上げである。

掃除機のノズルも届かないし、見えない。

でも6cmのGが確実にそこにいる。

 

そんな状態で寝ることはできない…。

冷蔵庫をどかすか、他に手はないのか。。。

泣き言を喚きながらも有識者から蚊がいなくなるスプレーがGにも効くという情報を得た。

 

さっそく冷蔵庫の下に蚊がいなくなるスプレーを5プッシュして様子を見てみた。

冷蔵庫から離れて様子を見るワタシとあめちゃん。

 

3秒後、イニシャルGがすごい速さででてきた。

あめちゃんはワタシより早くビビって後ずさっていた。

おい、猫だろ、貴様。

 

 

Gは壁に上っていった。

よっぽど効いているようだ。

そして羽ばたいた。

 

飛ぶGはだめだ。

本当に怖い。

 

やめてくれ。それは効く。

f:id:msd84l:20210828234918j:image

 

床に落ちるG、すかさずダイソンで吸った。

吸えた。

 

ダイソン先輩の中でじわじわ動いているGを見てとりあえずホッとしたものの

生きている。

 

生きている、すごい、Gの生命力。

伊達に3億年生き延びていない。

 

天寿を全うするまでダイソンから出すわけにはいかない。

さらにスプレーを吸わせる。

 

全然生きてる。

f:id:msd84l:20210828230704j:image

すごい。

 

ただ、とりあえず一旦勝利したといってもいいだろう。

私は缶ビールを開けた。

f:id:msd84l:20210828230644j:image

狩猟本能が皆無のネコはなぜか一仕事終えた顔をしていた。

f:id:msd84l:20210828230653j:image

おそらく後日私とGとの闘いの音声バージョンがこちらのチャンネルでアップされているので、よかったら見てほしい。

www.youtube.com

なんてことないメモ

 

何のために生まれて何をして生きるのか

答えられないなんてそんなのは嫌だ

 

 

答えられない自分にとっては定期的に思い出しては何のために生まれて何をして生きるのか考えては答えが見つからなくて真面目に悩んできたけど

 

自分のために生まれて好きなように生きる

 

のがワタシにとっては最適解な気がしてきた

夏の終わりかけ

f:id:msd84l:20210819173948j:image

 

ていうか、別にアンパンマン、答えられないのは嫌って言ってるだけで

答えられないのはダメって言ってる訳じゃなかったんだな。

 

勝手に長年私はこの歌詞に義務感を持って勝手にプレッシャーを感じてただけだったんだな。

 

こういう気付きが最近多い。

 

 

読書感想文

夏休みの宿題で一番得意だったのはコレだった。

そもそも本を読むのが好きだったし、差し障りないのない作文は得意だった。

 

人を感動させるような文章は書けないけど読み書きのスピードは多分人より早かった。

 

そんな小さな特技も忘れて、日々スマホと睨めっこしながら外出自粛してるのも不毛だなと思って、何年かぶりに図書館に行って本を読んでみた。

 

感想文ほどではないけど、Twitterに地味に書いたやつ含めて載せていく。

 

小説

f:id:msd84l:20210816175947j:image

普通じゃない環境の中で育った3姉妹がそれぞれの年齢特有の悩みを抱えながら成長していく様子がなんとなく刺さった。

緩い父親の存在(娘たちを歪ませた元凶でもあるのに)が好きに生きてええんやで、みたいな救いになっててハートウォーマーだった。

とても読みやすいのは、さすが橋本紡氏。

ちなみに半分の月がのぼる空っていうラノベの作者。

 

七瀬シリーズ
f:id:msd84l:20210816175927j:image
f:id:msd84l:20210816175954j:image
f:id:msd84l:20210816175930j:image

家族八景では人のストレートな感情の浅ましさ+七瀬と普通の人(下位)との関わりが

 

七瀬ふたたびでは七瀬と同じ人(能力者)との関わりが

 

エディプスの恋人では七瀬と概念(上位者)との関わりがそれぞれ表現されていて3部作として読むのも、単独で読むのも面白い構成になってた。

筒井先生の天才具合が光ってるのは間違いなかったし買っても良いなって思う本だった。

 

f:id:msd84l:20210816175935j:image

一方でこっちはブラックユーモア満載の短編集。鬼畜の所業みたいな部分もあってワタシは前向きに読めなかった。

好き嫌い分かれると思う。

同じ短編集なら「笑うな」の方が面白かった印象。


f:id:msd84l:20210816180006j:image

皆大好き有川浩

元彼の影響でほとんど全作読んでいたけど恋愛小説の類が最近受け付けなくなってしまって読まなくなったが、コレは青春友情系なやつ。

主人公が大学生だから感想がただただ若いなぁに帰結する。

キャッチーで読みやすいし普通に話は面白いのは流石よね。


f:id:msd84l:20210816180010j:image

基本的に洋書は苦手でシャーロックホームズすら苦手だったけどコレはすごく面白かった。

話のテンポは早いのに主人公のキャラクターとか心情がセリフの随所に現れているのも良き。

シリーズものらしいから他のやつも読んでみたいと思った。

 

写真撮り忘れた

インシテミル

米澤穂信

よくあるデスゲーム設定のミステリで、そもそも設定が好きではなかったけど、ゲームのルール範囲内で帰結していたのは素晴らしかった。

グロ表現が苦手ゆえに、斜め読みで読んだので詳しい描写は読んでない。

 

小説以外のやつ

f:id:msd84l:20210816175944j:image

学生時代〜サイバーエージェント設立〜黒字化の自叙伝

やっぱりビジネスで成功する人って寝ないで働いてるし、やる気も決断力も半端ないんだなと。

ただただ圧倒されたけど、最初の方麻雀の話もあって普通に読み物としても面白かった。


f:id:msd84l:20210816175940j:image

タイトルと内容は一致していないのがちょっと残念だったけど、音楽を売り込む人たちの存在って今まで全然意識してなかったから新たな知見が得られたのは収穫だった。

次世代の勉強不足を憂うのはどんな業界も一緒なのがちょっと面白かった。


f:id:msd84l:20210816180002j:image

この夏一番笑った本

学術的な内容を酒飲みなら分かるよね?みたいなスタンスで書いてくれるからとても読みやすくて笑えるし、酒飲みとしては元気が出る本。

様々な国の昔の人がどう酔っ払ってきたか、飲酒をどう定義していたのか、そういうことに触れられるよ。

 


f:id:msd84l:20210816183236j:image

「人生の3分の2はいやらしいことを、考えてきた。」からスタートする爽やかな下ネタ短編集。

酒飲みながら読むにはちょうどいいけど途中からやや飽きてきて完走できなかった

 

f:id:msd84l:20210816190436j:image

いつもと同じような内容だけどこの人の本は読むたびに自分の感情的な部分とか非合理な行動ってしょうがないことなんだなぁと心が救われることが多い。

中野信子ももう6冊くらい読むとなんか飽きてきてしまうけど。

 

ということで、久しぶりにがっつり活字を読んだので調子のって今日は2記事もブログ更新しちゃったっていうね。

 

 

明日から日常に戻ります。

RMU女流スプリントマッチの反省

8/14(土)安牌を斬れ!RMU女流スプリントに参加した。

この大会、twitterでも書いたが、ただの麻雀対局番組ではなく、RMUの女流選手をアピールする側面もある。

毎年石川安牌氏がスポンサーとして企画してくださり、ありがたい限りである。

 

おかげ様で私が入会時たった5人しかいなかった女流選手も今では30人を超え、予選を行うほどになった。

 

ちなみに今回出場した選手については↓のつぶやきのツリーで書いたので、興味がある人はぜひ。

 

無料放送のURLはこちら。

開始~40分程度は各選手のOP紹介があるので個性豊かな様子も楽しんでいただきたいが、個人的にはマスダのヤサグレ陰キャ感が恥ずかしい。

 

40分~1回戦の放送卓分のちょっと反省振り返り。

東1局親番 

f:id:msd84l:20210816141312p:image

つい反射で鳴いてしまった白。

普段赤もドラもない愚形残りでこの鳴きは普段しないんだけど、女の子に囲まれて舞い上がってしまい気づいてたら鳴いてた。

集中力が足りないなーとか思いながらどうまとめようかなぁーとか考えてたけど、結局ペン3m待ち→1m北のシャンポン待ちになって、リーチへドラが押せず降り。

4cmからの降りは結構手詰まりそうだし、やっぱり白の仕掛けなんてしてごめんなさいって気持ちになった。

 

東3局

f:id:msd84l:20210816141347p:image

ヘッドレスのカンチャン払いのところ。4-7s待ちはあんまりよくないからできればマンズ重なってほしいなぁと思いつつ、親の安牌を残して4mから切ってみたところf:id:msd84l:20210816141351p:image

あっさり6pの方が埋まりこれでマンガンのテンパイ。

リーチかけるかどうか、悩んだけど、4-7sが自信ない。できれば369p引いたりして待ち良くしたいなぁとか思い、ダマ選択。

結果的に7s自摸れてよかったけどこういったワンデー大会は打点効率みてリーチのほうがよかったのかなぁとか個人的に悩んだりした。

東4局1本場

これが個人的に一番後悔というか反省というか明確にミスったなぁってやつf:id:msd84l:20210816141356p:image

ここは孤立牌の2sを打ったほうが広いのにイーペーコーに固執して頭固定してしまった。

3m引いて6-9m待ちが最終形になってもいいし、2s自体親に対して安牌でもない。

f:id:msd84l:20210816141415p:image

6p持ってきたところの謎の3s残し。

仕掛けが入っている親の安牌3sを謎に残すけど、そもそも親がすでにテンパイしている可能性は十分。

下手すぎです。

このあと7p引いてきて、心の中で悶絶したよね。

結局謎のイーペーコー拘りでネックのペン7mをずっと抱えてしまい、もったいないこととなった。反省。

 

東4局2本場
f:id:msd84l:20210816141401p:image

一通大好きすぎてカンチャンの優位性を忘れています
f:id:msd84l:20210816141406p:image

でもここでちゃんとペン3pを払えて良かった。

 

南1局 親番
f:id:msd84l:20210816141432p:image

2着目で先制リーチを受けているところ。

ドラの1pのターツ落としていったほうが連荘効率がいいかもしれないと思いつつ、あまりにも早すぎるリーチで七対子ドラ単騎に刺さるのもばかばかしい。

カン7mが2枚切れでネック気味だし、逆に3p引いてきたときだけ勝負いくかーくらいで8mプッシュして、その後も結構押したんだけど、正直どこまで押すかなーって悩みながら押してた。。

 

南3局

個人的に一番満足度が高かったやつ
f:id:msd84l:20210816141424p:image

現状トップ目で迎えた4トイツのこの形

両面ターツあるし、ピンフ手順をしてもよい場面ではあるけれども、前巡にドラソバの9pも切っていることから七対子は捨てたくなく、8sを自摸切り。
f:id:msd84l:20210816141446p:image

結局發待ちの七対子テンパイから、めちゃめちゃよく見える7sに待ち換えをしつつ、ダマを選択。

 

ワンデー効率ならリーチしてもよかったかもとかは思ったけど、七対子に舵を切れたのがよかった。


南4局

はい、これも反省場面

永遠に南切ってほしい
f:id:msd84l:20210816141451p:image
トップ目に立って守り意識が強くありすぎちゃった結果だけれども、やっぱりこういうワンデー大会ってある程度素点ないと勝ちきれないのよね。

 

実際私この日1312で+73.7で4位。

3位までが決勝進出だったから次点だった。

 

3/16って通過率的には19%程度なので、当然攻撃よりの選択の方が優位だと思う。

 

放送卓以外でもいろいろ反省が残ったけど、一番反省すべき点は、コレだね。 

 

虚無になる前に自分からちゃんと明るくコミュニケーションをとれる人間になろうな。

 

 

全編気になる方はぜひお好きな媒体で有料会員になってください~~

 

画像提供:(株)スリーアローズコミュニケーションズ

セブンスターさんの話

私が小学生高学年になったタイミングでパソコンが家に導入された。

パソコンは雀卓がある麻雀部屋に設置され、昼間はおじいちゃんが、夜中は母がロン2をひたすら打つために酷使されていた。

 

そんなパソコンを唯一使えた時間が夕方~晩御飯までの時間だった。

私は「リヴリーアイランド - Wikipedia」をやっていた。

最近はスマホゲームで復活している。

www.livly.com

 

そしてこのゲームこそが、私をオンラインゲームへ誘った最初のコンテンツだった。

やっていた人は知っているかもしれないが、このゲーム、ゲームというよりチャットツールである。

(餌の種類で色や大きさが変わるとか、島のデザインを拘れたり、なんとなくレベルという概念が存在している)

ちなみに私は「ひゅーぃ★」という飼い主名で「びぃ★」という名前のヘンプクジンチョウを育てていた。この★がなんとも小学生っぽい。

 

私はこのチャットツールでタッチタイピングを習得し、インターネットでの人間関係の基礎を学んだ。

リヴリーのチャットは入力規制が厳しく、文字数が少なく限定されていたり、ログが残らずすぐに消えるといった工夫があった。

おそらくターゲット年齢が小学生~高校生のため、子供たちを守るためであろう。

 

そんなリヴリーの中で初めてインターネットを介して友達ができる。

その人の名前は「セブンスター」さん。

 

この人の不思議なところは常に話しかけても返事があることだった。

そしてどんな話をしても、聞き上手で自分の話をあんまりする人ではなかった。

小学生の頃からおしゃべりクソ野郎だった私はログインする度にセブンスターさんの島に行き、他愛のない話をチャットに打ち込む。

今となってはどんな会話をしていたのか全く覚えていないが、私が行き過ぎた発言をするとたしなめるような人だった。

 

とくにネチケットにはうるさかった。

個人情報とは何か、個人情報をインターネット上で話してはいけないとか

相手を傷つける発言や個人情報を特定するような質問はダメとか。

今思えば当たり前のことを当たり前に注意してくれる人だった。

 

そんな注意を受けながらも毎日惰性のように話しているとセブンスターさんはどんな人なんだろう、という好奇心が日々募っていった。

 

そしてある日聞いてしまった、おいくつなんですか?、と。

 

セブンスターさんは当時56歳の男性だった。

名前の由来は昔吸っていたタバコの銘柄で、病気で仕事もそんなにできないから家にいることが多いとのことだった。

 

 

あれから15年程たった。

正直スマホリヴリーがリリースされるまですっかりセブンスターさんを忘れていた。

小学生向けのゲームを毎日行っていたのは、片手間でログインしていたのか、どういう事情なのかは今となっては想像の範疇を出ないが、私のインターネットとの付き合い方の基本を導いてくれた人には違いない。

 

リヴリーをきっかけにオンラインゲームにハマり、ブラ3という廃人ゲームで大学受験浪人やメンヘラになったのはまた別の話。

 

 

はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」

 

 

過去のツイッターを遡ってみた

今週末、後期B1リーグ第1節を迎える。

2021年度後期、ますだはRMU10年目となる。

10年目っていうのは丸9年経過したってこと。

そういえば、入会当初はどうだったんだっけと。ふと思い立ち、過去の私のツイートを遡ってみた。

 

まずはTwitter開設してすぐ。入会後ちょうど1年後くらい。

f:id:msd84l:20210803122457p:plain

こびとづかんのカクレモモジリを描いていた。麻雀の話ですらない。自由だ。

 

2年目の終わりかけ

f:id:msd84l:20210803123005p:plain

この時期は会場運営が多かったんだけど、仕事をしっかりやることに注力しすぎて、心に余裕がないまま、刺々しい雰囲気をまとっていた時代。

愛想よくしなさいと何度指導を受けたか。

大丈夫だよ、歳とってきたら丸くなったよ。

 

そしてなんか麻雀業界について語りだす2年目の後半。大学3年の終わり。

f:id:msd84l:20210803122826p:plain

この時期には選手として活躍できる期待を自分自身に全くなく、ある意味心が折れていた。ていうか上位ってなんだよ。この時期はRMUを辞めようと悩んでた時期。

 

f:id:msd84l:20210803123347p:plain

大学3年目で卒業単位に余裕ができて、就活も決まったんで、腹くくったやつ。

自分でやる気ないとか言っちゃだめだぞ。

 

ちょっと飛んで4年目

 

f:id:msd84l:20210803123816p:plain

ウンエイノヒトから脱却できてるか知らないけど、放送対局にでたりするようにはなったよ。

f:id:msd84l:20210803124126p:plain

練習したのは牌さばきじゃなくて取り出しだったんだよなぁ。

まいまいから教わって1時間くらいずっと練習した。

取り出しだけは自信があるので放送楽しみにしていて…。

ちなみにますだのB1リーグ放送対局は第4節(9/18)の予定。

 

おまけ

https://twitter.com/msd84l/status/579472810055073793?s=2

 

増田、ライセンス取ったってよ。

短い期間でRMUのことばかり書いてるブログになっててなんか私らしくないんだけど、一応節目だからね。許してね。

 

f:id:msd84l:20210702074401j:image

はい、7/1付けでライセンス発行された!

ライセンスポイント達成した後、執行部の承認が必要なんだけど、

私はたまたま事務局員なので、承認のプロセス〜会内への周知を見守り、自分でRMU公式アカウントから公表するというシュールな感じ。

 

ちなみにキャッチフレーズはノーアイデア過ぎて全然わからん。

 

ところでライセンスポイントってなんやねんって思ってる人もいるだろう。

 

ライセンスポイントの付与条件はざっくり

入会当初からの決まり

•公式タイトル戦の戦績(ベスト16〜)

カップ戦含む

•リーグ戦の順位

RMU年間対局の総得失点

•年末調整(マイナスポイント)

 

後半から追加されたもの

•大きなタイトル戦の予選通過

•一定条件を満たした私設タイトル(朱雀とか)

ナイトリーグ

 

今の条件だとまぁとにかくいろんな対局にでまくって結果出せば3-4年くらいでポイント達成できる感がある。

 

 

で、私はどうだったかというと

f:id:msd84l:20210702075317j:image

こんな感じ。

実は2012-2017までの5年間はほぼほぼ増えなかった。

年末調整や得失点でマイナスの年もあったくらい。

2018年から色々チャンスをもらえたこと、大きなタイトル戦で決勝や準決勝まで勝ち進めたことが大きかった。

 

いずれにしても最初の5年間はたぶん麻雀続けてて辛い時間が多かったんじゃないかと思う。

よく辞めないで頑張ってたな、自分。

その5年があったからライセンス取れたぞ、と言いたい。

 

さて、入会当初の目標が達成されてしまったので次の目標を立てないといけない。

 

サラリーマン麻雀プロとして何を目指すべきか、ちょっと悩んだけど、やっぱりタイトル戦優勝とクライマックスリーグ出場かな、って思う。

特にクライマックスリーグへの憧れは強いので。

その前にB1でボコボコになるかもしれないけど、麻雀頑張る。

 

そして昨日は個人的にもTwitterにも沢山の方から祝福のメッセージを頂いて、あー、私こんなに多くの人に見守っててもらえてたんだな、って思った。感謝しかない🙇‍♀️

 

ますだの続かないブログ、当分書く事無さそうだけど、ブログも細々がんばろ。